「最近、君の日記がよく発酵してるね。変なものでも醸造してるのかい?」
みたいなことを身内に言われたので、ここは一つ真面目な話でもしようかと思ってキーボードを打っております。
この間まで耳から出しておりました。
なんかこう、汁とか。
(以下、お食事中の方のために折り畳みます。)
「最近、君の日記がよく発酵してるね。変なものでも醸造してるのかい?」
みたいなことを身内に言われたので、ここは一つ真面目な話でもしようかと思ってキーボードを打っております。
この間まで耳から出しておりました。
なんかこう、汁とか。
(以下、お食事中の方のために折り畳みます。)
元々、Lamentoではなくこっちをプレイするつもりでした。
…実はLamentoについては、未プレイだった頃に偶然ラメ学を見かけたことがあって、本気でああいうゲームだと思っていました。
後になって、どうやら違うらしいと知りましたが。
Lamentoと違い、咎狗の方は物語の舞台ぐらいは知っていました。
で、プレイ感想ですが。
一言で言うならカオス。
一つの作品としては、話のテンポがよく、まとまった出来です。ただ、もう少し話が長くてもよかったような気がします。
世界観が荒廃しきっている上、暴力描写が非常に多く、まともな登場人物がほぼいないので、相当人を選ぶストーリーです。そういうのが好きな人は、相当はまること請け合い。
あと、しっかりとしたバイオレンス耐性が付いてないと、おそらくトラウマの元になります…私がそうでした…。
(続きを読む)※18禁
すっっっっっごくお待たせしました。
「ディモルフォセカ~」更新です。
二年半もお待たせして申し訳ございません。
しかしあんまり話は進んでません…ごめんなさい!
そういえば…以前日記で書いた
「しろいうさぎとくろいうさぎ・グウェアニ版」
を、自分で書いておいて久しぶりに読みたくなったので、探しました。
見つからないんですよ。
なーぜー…orz
けっこう気に入っていたので悔しいです。
先代パソ子から移し損ねたか、ログ消したかのどちらかだと思うんですが…ああ……。
バルドはまた今度にしようかなあと思っていました。
が、トゥルーエンドらしきものがあって、それがシュイ関連と聞きまして。
しかしその条件が分からなかったので、CGコンプ目指してバルドルートをやりました。
…やっぱり、序盤のぬこ2人(※すいません名前思い出せません)のシーンは、何度見ても鬱だ……あまりに鬱過ぎて初回プレイ時、ここで投げそうになった程に…。
ぬこがいっぱいなあのBLゲーです。
BLゲーをプレイするのはこれが二作目になります。
…長いお話です。
BLどころか、エロゲでもこんなに長いのは珍しい。Fateをプレイ済でなかったら、投げてたかもしれません。
こんなに長いと思いませんでした。
荒んだ世界観の、重い話です。それなりの長話耐性と、少しのグロ耐性が必要でした。結構流血するので。
しかし、幻想的でいい話でした。心の交流が丁寧なところと、「好き」「愛している」といった言葉を使わないところが良かったです。性描写抜きでも良かったかもしれませんね…。
音楽は非常に良かったです。
個人的にはこれ、ノベルゲームではなく、漫画・アニメといった映像にした方が楽しめるんじゃないかと思いました。
プレイしてみようかなどうしようかなーと思っている方がいらっしゃいましたら、プレイすることをお勧めします。これは良作です。