咎狗のコミカライズ版を読みました。茶屋町さんのやつです。
3、5巻を何度か読み返していたせいで、なかなか読み進みませんでした。
……萌えました…BL要素抜きにも関わらず、めちゃくちゃ萌えました…。
ゲームのコミカライズで劣化しないどころか、改良されてるのがすごいです。原作ありきの代物とは言え、原作より面白いと思いました。
(続きを読む)
咎狗のコミカライズ版を読みました。茶屋町さんのやつです。
3、5巻を何度か読み返していたせいで、なかなか読み進みませんでした。
……萌えました…BL要素抜きにも関わらず、めちゃくちゃ萌えました…。
ゲームのコミカライズで劣化しないどころか、改良されてるのがすごいです。原作ありきの代物とは言え、原作より面白いと思いました。
(続きを読む)
えーと…まるマのコンテンツについてお問い合わせ頂きましたので、お答えします。
更新の方は、休止(もしくは停止)してはいません。
…当人は休止したつもりはないのですが、半年以上更新していない状況でそう言い張るのも、怪しいですね…。
私の場合は、どの小説でもそうですが、公開出来る状態になったらすぐにサイトにUPしています(放っておくと忘れるので)。
なので、サイトにUPされていないという事は、公開出来る状態にないと思って下さい。こればかりはもう、逆さに振っても無いものは出せません。
ただし原則として、先の展開を全く決めていない小説はありません。どの話も、オチは必ず決めています。
なので、続きを書く可能性はゼロではないです。
(続きを読む)
この日記を読んでくださっている方の為に、たまには(多分)役に立つ話でも。
私が個人的に推奨するフリーソフトを軽く紹介します。詳しい事はググるなりなんなりすれば判るかと。
(続きを読む)
またもやアホな間違いをしでかしておりました。
先月辺りにメールの返信をこの日記で行うか、それとも記入されたメールアドレス宛に直接返信するかを選ぶ項目をつけたのです。
が、えびらさんはアホでした。
value値の設定ミスで、どちらも同じ値になっていた…。
よって「必要(日記での返信)」「必要(メールでの返信)」のどちらを選んでも、こちらに届くメールの内容には「返信=必要」としか表示されない様になっていたのです。
私のおばか!!!!!
という訳で。
本っ当に申し訳ないのですが。
先日の深夜にメールを下さった1名様。S様です。
どちらがいいですか? ここでお返事してもいいですか? 直接メールの方がいいですか?
一言フォーム君でいいので、ご連絡下さい。
一言フォーム君はメールに比較して利用が大変多い上、記名・無記名はご自由なので、返信は基本的に「質問・意見・要望」に分類される内容にしかしておりません。でも貰って嬉し恥ずかしなのは感想です。
で。
今日は私が質問して…も…いいですか…?
本日(03/06)の午後1時に感想を下さった方へ。
何のCMですか?
「アレ? 何かCMで出ているようなものあったっけ?」と、記憶を探っておりますが、思い出せません。何のCMですかー教えてー教えてー。