初めてその話を聞いた時には何の冗談かと思ったものですが、公式サイトを見る限り本気らしいです。
主人公が男だというのも何の冗談かと思ったのですが、公式サイトを見る限り(略)。
あまつさえヴァルキリーがアーリィではなく、またレナスだというのも何の冗談かと(さらに略)。
初めてその話を聞いた時には何の冗談かと思ったものですが、公式サイトを見る限り本気らしいです。
主人公が男だというのも何の冗談かと思ったのですが、公式サイトを見る限り(略)。
あまつさえヴァルキリーがアーリィではなく、またレナスだというのも何の冗談かと(さらに略)。
そういえば、日記に感想書いてないですね。
まるマの第三期アニメ、観てます。
今週は色々とトラウマものでした。
何がトラウマって、後半の急展開。前半がほえほえ~な雰囲気だっただけに、一瞬これ何てアニメだったっけ?と思わずにはいられなかったほど…。
しかしながら残念なことに、最後まで観ておりません。
録画予約して録ったんですが、放送時間帯がずれたのか、最後まで録画されていませんでした。
おかげで私の中では今週のマニメ、鬱展開な上にフォローも一切なしという状況ですよ…。
ひどい有様です…。
…続きは、続きはないのですか!?
しかしあの終わり方だと、つまりアレで、そういうことで…。
えーと…息子は死んだりムショ入りしたりしていた筈なので……つまり…どうなるんでしょう?
ああ…すごく置いてけぼり感がします…。
そして今回もどこぞの二人は平和でした。
休日(あるのか?)は一緒に過ごしたりしてるんでしょうか。
二人でどこかに行くようなことはなくて、同じ部屋で、それぞれ本とか読みながらゆっくりしているイメージがあります。
あ、あとエクリーが続投してましたね。よっしゃ。
先々週あたりにBSでやってたおお振り26話を…録り逃しました…。
す、涼音さんが……貴重なサービスカットが……ああ…。
話は変わって思うんですが、おお振りでぬこ耳萌えに目覚めた人間は、日本中でも私ぐらいしかいないんじゃないかと思います。
…あ、ストップ。
おお振りを知らない方にうっかり勘違いされるとまずいのですが、おお振りは極めて健全な野球漫画であり、ぬこ耳なんかこれっぽっちも出ません。お間違えなきよう。
や…あのね、その…ニコニ(以下3文字は中略)でですね…かわいいのがありまして…それでぬこ耳に目覚めましてね…。
…そんな目で見ないで…お願い……。
以下関連して、今年早春のあほな出来事について。
ちょっと長い上に話題がぬるぬると腐っていくので、平気な方だけお読み下さい。
ちなみに、18日のかつきさんの日記と関連した話題です。
(続きを読む)