記事一覧

記事No.200のURLあい・らびゅー。

最近、リヒャルトに対する愛が募っていたんですよ。
手元に「お嬢様~」がなかったんですが、買ってしまおうかどうか、えびらさんは散々悩んでおりました。

そしたら某所でとっても嬉しい事が!
「これは『今すぐ買って来なさい』という、神の思し召しに違いない」
と思い、買ってきました。

ぎゃふん! リっちゃーん!!
実に2ヶ月振りですわー!!!
やはりエエのう、ゲッヘッヘ…

すみません、取り乱しました…m(_ _;)m
今、私の手元には箱マとお嬢様が並んでいます。7月・8月にはアニメイト限定でまるマの文庫をセットで売るそうですが、外箱しか特典がないというチンケっ振りでした。

角川をあまり儲けさせる義理もない…訳ではないのです。
金田一を出版しているのも角川だし。
「CSI : 」も角川だし。

これで、いい加減気味なスメルの漂う、まるマ関連物の発売日遅延さえなければ、もっといいのに。
遅延するくらいなら、いっそ最初から発売日をもっと後日にしてほしいんですよねぇ。

  • 2006/06/19(月) 19:09
  • |
  • 日記

記事No.199のURL一体いつになる事やら…

トマス・ハリスの新作「Behind the Mask」ですが、全く邦訳出版される気配がありませんね…。

…。

ひょっとして、映画「ヤング・ハンニバル」の公開に合わせて出版する気なんでしょうか。そんな気がします。
だとしたら「ちょっと待てやコラァ(怒)」などと暴言を吐きたくなります。話題性で本を売る気なんでしょうか。

ただ、「ヤング・ハンニバル」については、前評判から、期待出来そうな印象を受けます。
まだ撮影が始まったばかりの筈ですが、何てったって、ハリス自身が脚本を書くんですからね!! イェイ!!

物語は少年期~青年期にかけて、レクター博士がいかに殺人鬼になっていくのか…というものだそうです。
博士の青年期役をギャスパー・ウリエルが演じるそうですが、巷じゃやたらと「美形だ」と騒がれてます…が、いやいやお客さん、博士は元々美形なんですってば。

映画の中では、レクター博士が両親と妹のミーシャを亡くしたエピソードについても描かれるそうです。はっきりした事は不明ですが、多分描かれるでしょう。というか、是非入れてください。特にミーシャの死については、絶対入れてほしい。ないと心の底から泣きます。

(続きを読む)

  • 2006/06/18(日) 12:16
  • |
  • 日記

記事No.198のURLファイト一発

…あのCMを見る度、中学時代の某音楽教師の言葉を思い出します。

あのCMについて、その先生はツッコミを入れておられました。
そのツッコミとは、

 ・リポビタンDは労働前に飲むものではないのか。
 ・そもそも彼らの職業とは何なのか。

…仰る通りですね。はい。

  • 2006/06/16(金) 06:55
  • |
  • 日記

記事No.197のURLちっちゃいあめ~おっきいあめ~♪

あんな事をつい先日書いたら、何と、今日は雨でした。

最近、というかここ数年非常に切なく思っているのは、
「傘さし自転車運転」です。
見掛ける度にハラハラします。あれ、最高に危ない。洗濯代の方が、賠償金よりずっと安上がりだと思うのですがね。
それ以前に…傘さし運転は道交法違反だったような気がするのですが…?

  • 2006/06/15(木) 20:38
  • |
  • 日記

記事No.196のURL更新しました。

最近、更新が連続しているので、日付に注意して下さい。

今月アップした小説:
「ディモルフォセカ(略)」
「続・眞魔国の男は秘密がいっぱい」

(すいません、何話更新したかは忘れました…)