記事一覧

記事No.212のURLモエ '06

うっかり先日、リアシャカが好きだと白状致しました所、☆矢好きの物書き身内から、おすすめサイトのリストが届きました…。

…お前さん、好みが広すぎるよ。
しかも作為的なぐらいにモエましたよ。私をどうしようっていうの!

話題を変えて、と。
引っ越してから、地元とのあまりの風土の違いに、
「ここは同じ日本なのか?」
と、首を傾げずにはいられない日々を過ごしております。
今までの自分の常識の半分が通用しないので、正直、大変です。色々と変えなくてはいけない。あの問題にもまるで無知なので、勉強する事が結構あります。ほんと、私はいい所で育ったなぁ。

それにしても、どうして気温30度で長袖を着てる人がいるんですか…大丈夫なんでしょうか。
そして地域性なのか、非常に多くの集団に所属しなくてはならなくなりました。おかげでもう、自分がどこの何に所属していたのか分からなくなってきました。

そんな訳で、今夏のえびらさんは瀕死状態の可能性大です。予想以上にひどそうです。

  • 2006/06/28(水) 22:12
  • |
  • 日記

記事No.211のURLホワイトカレー。

某メーカーが発売した、あのカレーです。
興味があって、ルウを購入して作ってみました。

シチューだと思わせてダマして食べさせる事も出来る…かもしれません。
あんまりカレーの匂いがしないんです。
でも味は確かにカレーです。でも後味は少しだけカレーじゃないです。
最初は辛く感じたのですが、慣れるとマイルド~な味。
甘口ではないです。マイルドな中辛、といったところでしょう。

あくまで私見ですが、不味くはないです。自分の味覚には結構自信があるのですが、カレーには個々に好き嫌いがあるでしょうし…。
ただ、
「もう一度買うか?」
と聞かれれば、
「ルウが特売していたら買う」
と私は答えます。

話の種と人生経験の一つとして、是非挑戦してみて下さい。

  • 2006/06/27(火) 20:29
  • |
  • 日記

記事No.210のURL或る封筒。

先日、母から手紙がありました。
私が自筆しなくてはいけない書類を送って来たのです。
中には、書類を実家へ送り返す為の返信用封筒が入っていました。
表書きは実家の住所でした。問題は裏でした。
差出人住所を書こうと思って、封筒をひっくり返した私が見たものは…

これ。(※小窓が開きます)

(続きを読む)

  • 2006/06/27(火) 18:43
  • |
  • 日記

記事No.209のURLわたしとまるマの出会い。

突然ですが語り始めます。

えびらさんが「まるマ」という単語を初めて耳にしたのは2004年の秋頃、物書き身内との電話の最中でした。
彼女はまるマを読みながら電話していたのです。流石、ながら族聴きながら派の女(私はながら族見ながら派です)。
電話の向こうで笑い転げていた彼女に、
「何してんの?」
と聞いた所、
「『まるマ』読んでるの」
と返して来ました。
ナニソレ?というのが当時の率直な感想。あまり興味はなかったので、私はそれ以上質問しませんでした。

で、後日。
彼女はまるマを抱えて帰省しました。
絵描き身内は素直に勧められて読んだのですが、ひねくれ者の私は「読め」と言われてもなかなか読みませんでした。
2週間かそれ以上してから、ふと、物書き身内の机にあった今日マを手に取りました。
その時気づきました。「あれ? テマリさんの絵じゃん」と。その頃はまだ、挿絵でしかテマリさんを知っていたなかったのですが。

パラパラ読みました。確か、2日くらいでめざマまで読み終わりました。求婚返しにモエていたのを覚えています。
その後、お嬢様を読むまで少しだけ間が空きました。今から考えると何と愚かしい行動なのでしょうか。

(続きを読む)

記事No.208のURL今週のドラマ感想。

さよならさよならCSI : NY。また会う日まで。
エイデンが辞職した筈ですが、その辺りの記述がなーんにも無いのが気になりました。
…いや、よもやスピードルの様な事にはならないとは思いますけど。

…ああ、NYのシーズン2が楽しみです。ホレイショとマックが再び協力するとかしないとか。最高!