記事一覧

記事No.449のURL暁ハード4周目クリアについて。

結構前にハードモードでクリアしたんですが、その事について何にも書いていなかった事に気づきました。せっかくだから記録に残しておきます…。

第一部

まず、一度、第一部3章で挫折しました。何じゃあ、この増援の多さは!
あっちからもこっちからも増援が出てきて、捌ききれずにリセット。
けっ、どうせオレにはハードモードなんて無理なんだよ…とやさぐれたんですが、何とかもう一度挑戦しました。
第一部はもう、サザと漆黒さんと女王に頼り切ってました…ミカヤをレベル20にする余裕はあったんですが、エディレオはCCまでいかなかったです。
漆黒さんに何言われたって気にする事ないよ、サザ。お前は立派にミカヤたんを守っていたよ…!
会話が増えていて、サザ×ミカヤ度が高くなっていましたね。

第二部

第二部から突如簡単になりましたね。
ハードだけあって、敵がやっぱり強くなっている感があったので、クリアするまでにターンはかかりましたが、第一部ほど凄まじくはなかったです。
終章は少しきつかったんですが、何とか練達の書をゲットして、ボスを葬る事も出来ました。
ジョフレ…っ、ジョフレ、ジョフレ!
……来るのが遅いわ!!

第三部

第三部は楽しいなあ、という話。
ミカヤ軍に比べて傭兵団が反則的に強いので、結構さくさくーっと進みました。
おお、会話が増えている。という事は、第3章クリア後もひょっとして。
…って、こ こ で バ ラ す の か よ !
ライ、貴方がそんな事言ったら……ほぼ確定じゃないですか!
ハードからプレイした人は驚愕でしょうね…私は暁初プレイ時、ここの戦闘シーンを見て、
「あれ? 何か…歩き方や剣の振り方が、よく似てる…」
と疑惑を抱いたんですが、ハードではもう、プレイヤーは疑惑どころか確信に至っちゃうよ…。
3章で白い鳥さんが出るなり、私のテンションが上がった事は言うまでもございませんが、5章では上がりすぎて正気を失いかけました。
本当にかわいいなリュシオンは! と言うか貴方、何ですかその発言! プロポーズですか!?
…何だかあまりの鷹鷺っぷりに、ネサラたんが入り込む余地がなくてちょっと泣けましたが…まあいいや。
と言うか先生、このデータ取っておきたいんですが…セーブデータはどうして6つまでしか作れないんですか!
これで2つ埋まっちゃうんですけど!(1つは鷹鷺支援A会話&第四部終章Area4のデータ…消せないんだ、どうしても…)

第四部

何となくそんな予感はいたしておりましたが、砂漠マップでひーこら言っておりました。
ネサラがギガウインドやら鋼の弓やら喰らって死ぬわ、ハール隊長が寝るわ…あんまり遅々と進撃すると、どこぞの経験値泥棒にごっそり経験値取られてしまいますし。
あ、2章の進撃前の鷹王様の台詞にちょっと喜びました。リュシオンに、「お前はどうする」って訊いてくれたよ! 「頼りにさせてもらう」ですってよ!
でも、まだまだ過保護なのよねえ…(萌)。
終章は増援が多くて大変でした。戦力不足だったので、鷹王&鴉王に加えてヤナフとウルキを起用したんですが、二人とも全く育てていなかったというのに、よく働いてくれました。おかげで、ゼーンズフトを無事入手出来ましたし。
焦ったのはラスボス戦でした。アイクの命中率が…50%以下。うそーん。
アイクはセネリオと支援させていたのですが、この分だとティバーン様やエリンシアと支援させた方が良かったみたいですね…何とか、二回目で攻撃当てられましたけど…。

戦績は…確か上から順に
ハール隊長
アイク
セネリオ
ワユ
シノン
だったと思います。
ハール隊長を初めて使ってみたんですが、その安定度と使い勝手の良さにびっくり。今まで使ってなくてすみません。

さ、次はツイハークとニアルチを使うぞー!!

  • 2007/07/11(水) 08:55
  • |
  • FE

記事No.448のURL本日二度目の日記は三部構成

・ティバーン様の話

ここ二、三日間、鷹王様の技パラメータの上限が50で全ユニット中1位だという事について、ひたすら思いを巡らせております。
技50か…そりゃ大変だ。しかしそんな鷹鷺作品、是非とも見てみたいもんです。

…あ、今、「どういう意味?」というツッコミを入れた方は、すぐさま次のヤナフの話に飛んで、一生清らかなままでいて下さい。
いや全く、こういうお脳に相応しい思考回路ですみません。私のバカ。
 

・ヤナフの話

北条かずま氏は当初、ヤナフがお団子ヘアーだと知らなかったそうで、てっきりピンか何かで留めているもんだと思っていたらしいんです。
で、その想像図を彼女はささーっと描いて私に見せてくれました。
感想。

…。
ヤナフさんヤナフさん、ちょっとハンコ持ってきてください。
私、その間に婚姻届取りに行ってますから。

やばいくらいにエロかわいいんですよー。
背中向けた立ち姿なんですが、露出したうなじや首筋や、背中から手を当てた腰までのライン等から迸る色気。たまらぬ…。
 

・ネサラの話

北条かずま氏がネサラ好きで、でも彼女はその事実を素直に認めたがらないという事はこの日記で散々触れて参りました。
その彼女が先日、黒以外の服を着ているネサラを描きました。

白いシャツ。鎖骨が見えているのは言うまでもありませんが、更に両袖を捲っています。
露出が多いネサラ…熱 烈 に 萌 え た 。
鎖骨が、手首が、前腕が…くそう、この空飛ぶエロスが!
ゲーム中ではあまり露出出来ないもんねえ…はあ…(うっとり)。

  • 2007/07/09(月) 22:09
  • |
  • FE

記事No.447のURL今日の日記は長いですよ

鴉鷺好き(←断言)のかずまさんと鳥翼族談議をしました。
そうしたら、話はいつの間にやら、
『鳥さん達を昼メロっぽい関係にしたらどういう展開になるか』
という方向に行きました。
かずまさんは昼メロ幼稚園児(=昼メロ知識が皆無)である為、僭越ながら私が、
「違うッ! 昼メロならここはこういう展開だーッ!」
と口うるさく主張した結果、何だかすごくベタな話が出来ました。

…かずまさんが昼メロ幼稚園児なら、私は昼メロ小学生という程度のレベルでしかないです。
その為、昼メロの何たるかを激しく勘違いしている可能性があります。
それでもなお、どんな話か興味がお有りの方は、続きをどうぞ。
ただし、キャラのイメージと性格を著しく破壊している為、そういうのが駄目な方はお読みにならない方がいいです。
基本鴉×鷺で、ものすごく半端な所から始まります。でも、結構長いです。

…本当に読んでもいいんですね?
 
(続きを読む)

  • 2007/07/09(月) 09:12
  • |
  • FE

記事No.446のURL今週の「CSI : 6」「CC3」感想

コールドケース3放送開始ー!!
リリーが帰ってきたあああああ!
はあはあ…待ってましたよ…何せシーズン2の終わりがアレだったもんでねえ。
今シーズンではリリーの髪型が変わるそうですが、何かきっかけがあって変わるのかしらん。気になります。

CC第1話「娘」の感想:
 コールドケースは悲しい話が多いんですが、今回は犯人の動機がどうもね…。子供を欲しがる理由がいただけません。そんな夫婦に引き取られるのも、先行きも分からぬ年若いカップルに育てられるのも、どっちもどうかと思います。そこら辺のしわ寄せがクレアにのしかかったのね…痛ましいことです。

CSI : 6は…毎度毎度私が期待しているのはただ一つ、
グリッソムとサラの関係の進展
なんですが、全っ然進みませんな。水面下で進んでいるのか?
しかし、思いがけない所でサラがどっきりするような事をグリッソムに言ってくれるのが、何かたまらないです。もう、主任のばかばか! もう知らない!
そして来週のCSIは、サムが出ますね。シーズン5の最終話に出てましたが、それでも何だか久しぶりという感じがします。
まあ、今更サムとキャサリンとのややこしい関係が変化するとは思えませんがね。

以下、物書き身内へ私信です。
(続きを読む)

記事No.445のURLのっそのっそと

まるマのお客様しかご存知ないだろう某サイトの点検に行ってきました。
あっちは始めてから2年くらい経ちますが、どっと目が疲れます。でも暇な時に一気にやらないと、どこまで点検したか解らなくなってしまうからなあ。
点検の最中、人様のサイト名に萌えた自分がちょっと恥ずかしかったです。
今年の春にPerl・CGIの勉強をしようと思って書籍を買ったのですが、まだ読破出来ておりません。とても難しいです…。
前にJavaScriptとC言語を学んだ事があるのですが、それとごっちゃになってしまってます。
戦え力のある限り…!

あ、今日の更新は…99%ギャグで作りました。しかしあの台詞に萌えたのは本当です。
画像は決して手抜きじゃないのですよ、あれが私の限界なのですよ。
また、背景画像のフウセンカズラは「雲水亭」様よりお借りしました。

  • 2007/07/07(土) 17:50
  • |
  • 日記