記事一覧

記事No.45のURL『ソウ』見ました。

ネット上で例の過激すぎるポスターを見てから、話のタネに見ようと思って録画したままHDD内に放置されていたのですが、いい加減邪魔なので見ました。
不治の病に冒された男が、彼の言う『生きるという事の価値を忘れた』人間を、次々と命を賭けたゲームに陥れていく、という内容の映画です。
かなりスプラッタでサイコスリラーです。それだけ。
個人的にはあまりおすすめしない映画です。これ程下らない映画を見たのは久しぶりだ、と思いました。
癒しを求めてそのうち何かいい映画を観たいです。中2の時に同級生の男子から『グリーンマイル』を薦められたのですが、まだ観ていません。いつか観よう。

記事No.44のURL追いかけて雪国

今年は「秋」という季節があっという間に過ぎて冬になってしまった感があります。
他県に住む物書き身内は、
「雪? うん、ちらほら降ってるよ」
とのたまっておりました。
…『ちらほら』?
こっちは極寒の大地じゃあ。

  • 2005/12/18(日) 14:30
  • |
  • 日記

記事No.43のURL今日のマニメ。

前回の予告から、私は下のような(ありえない)予想を立てていました。

勝利:「や…やめろ、お前はゆーちゃんの婚約者なんだろう…!?」
ヴォルフ:「お前さえ黙っていれば、ユーリにバレたりはしない…力が欲しいんだろう? なら、僕に従え……」

なんちゃって。
しかし、今日のマニメはうっかりすると、こういう展開になりそうに見えました。
ヴォルフがしょーちゃんに近寄っていくシーンなんかドキドキでした。

記事No.42のURLハリポタ観ましたよ

いやーR・ファインズは素晴らしいヴォルデモート卿を演じてました。つま先まで剃り尽くしたのではないかと思う程に毛が無くて、しかも鼻が削げていたのは驚きましたが。

今回もまた監督が替わりましたが、率直に言わせていただきますと、クリス・コロンバスが監督をしているのが一番好きです。つまり第1作と2作ね。

  • 2005/12/17(土) 11:27
  • |
  • 日記

記事No.41のURLやっぱりそう思ってしまいますよ

昨日、FE封印&烈火のイラスト集を開きました。
封印の支援会話はあまり見た事がないです。烈火を先にプレイした人間にとっては、支援会話発生までが長すぎるので、待ちきれずにとっとと制圧して次の章に行っていました。
ギャグのネタになりそうな会話が結構ありましたが、そのままの勢いで烈火の支援会話も見ました。

で、久しぶりにケント×リンの支援を見た訳ですよ。
…やっぱりいいわ~…(うっとり)。大好きですよケント×リン。主従カプはそれまでそんなに好きではなかったんです。自分では書けないのがいっそ悲しい。

でね。
例の、
「ケント・・貴方は・・私を・・・・何でもないわ、忘れて・・」
という、リンちゃんの台詞。
やっぱり似てますよ。聖魔の、隊長×師匠の支援会話に。
「ジスト・・君は、私を・・」
ほら、似てますよ!
「なんだ?」
「いや・・なんでもない。」
ほらほら、やっぱり似てますよ!
『何々、どしたのサレフさん!?いきなり愛の告白!?』
と、一瞬何事かと目を疑うのは当然ですよねぇ?

  • 2005/12/17(土) 07:53
  • |
  • FE