記事一覧

記事No.174のURL忘れられるといっそ悲しい

まず、始めに土下座しておきます(深々)。
何故かというと、未だに10万hit分岐小説が完成していないからです。
「ああ、そんなものあったね…」という方が多数かもしれません。
はー…本当に申し訳ありません。

春になったら暇になるので、その頃には完成出来るだろう…去年、そう書きました。
しかし、今年になって、性急に完了させなくてはならない用件が出来てしまったのです。
その用件については、申し訳ありませんが、まだ詳しくは述べられません。
とにかく、プライベートな時間をそっちの方に重点的に割いている状況でして、サイトの更新がどうしても二の次になってしまっています。ごめんなさいごめんなさい。
いつ頃、本格的に分岐小説くんに取り組めるようになるかは不明です。ですが、お待たせした分だけ、いいものを書くように頑張ります。
…出来た頃には20万hitに到達している予感が、しなくもないですが…(汗)。

記事No.172のURL自分を例えるとバトン

1.自分を色で例えると?
 茶色とか…?
 いずれにしろ地味めな中間色。

2.自分を動物に例えると?
 しろくま、かしら…?

3.自分を好きなキャラに例えると?
 正直、意味が解らない質問です…。
 だって、好きなキャラが自分と似通っているとは限りませんし…。
 あー…でも、アニシナ様的な要素はあるかも…。

4.自分を食べ物に例えると?
 何でしょう…たらこ?

5.次に回す3人を色で例えると?
 れっつアンカー。

記事No.173のURLついこの間まで知らなかった

「コンラッド」と「コンラート」では、スペルが違うこと。
全然知りませんでした。
これは重要ですよお客さん!
うっかり、今まで書いたお話の中で、次男のイニシャルを書いていなかったかどうか、心配になりました。多分書いてないと思うんですけど…(汗)。

そうだよね…"Conrad"をそのままドイツ語読みすると、謎の単語が出来ますもんね…どうして気づかなかったんだろうね、自分…。
↑ちなみに何故ドイツ語読みなのかというと、「コンラート」「ウェラー」「ギュンター」「ギーゼラ」「ルッテンベルク」「ゲーゲンヒューバー」辺りの単語にはドイツ・オーストリアっぽい響きを感じるので…あくまで勝手な判断ですが…。

  • 2006/05/23(火) 20:26
  • |
  • 日記