記事一覧

記事No.633のURLTwitter方針&pixiv投稿開始のお知らせ

twitterを使用開始して一ヶ月。最早サイトと全く関係ないただの雑談ツールと化しておりますが、以降もこの方針で行くことにしました。とにかく題名をつけるのが苦手な私としては、日記でタイトルつけて書くより気楽に書けるので。

また、pixivに作品を上げてみました。
小説を公開するツールとして興味があったのと、サイトの方に個別にページを作る程でもなさそうなジャンルの作品を公開する場所が欲しかったので、pixivに作品を上げてみました。
予定では、そういう作品は「その他」のページを設けてそこに入れる予定でしたが、その予定に変更はありません(理由は後述)。

私のpixivの作品ページはこちらになります。→id=2785124

現在pixivでのみ公開しているもの
 ・タイバニ

「その他」のページにのみ置く予定のもの
 ・TOGf

当サイト・pixivの両方で公開する予定のもの
 ・かもかて

タイバニは、試験的にpixivでのみ公開してみました。
TOGfの作品は、確実に20話を越える為、pixivへの投稿が大変そうだと判断しました。
かもかては、原作ゲームの布教と盛り上がりを期待している為です。みんな、もっと監禁されるといいよ!

以上です。

記事No.631のURLツイッター始めました

見てる分には面白いものの、自分がやっても果たして面白いもんかなと疑問に思っていましたが、試しに始めてみました。↓

http://twitter.com/menma_kure

  • 2011/07/06(水) 21:35
  • |
  • 日記

記事No.630のURL俺屍のリメイクが楽しみすぎる

なんか交神しまくると神がデレると聞いたんですが、あのスレた真名姫たんがデレてくれるというのか……ゴクリ。
家系が虚弱体質で溢れかえるな……(遠い目)。

俺屍は以前PSアーカイブスでプレイして、見事にハマりました(´∀`)
それまで日本人名のRPG主人公の名前を付けた事がなく、うんうん悩んだ結果に付けた名前は、その後ときメモGSをプレイする時に流用しました。
いい交神相手の男神が氷ノ皇子しかいなくなったのと、なんか汚物を消毒してそうな顔の子孫が生まれた為、色々な意味で大変な事になりそうだなと思い、ラスボス倒してクリアしたっけなあ。
だんだん家族関係が解らなくなって家系図を書いたのは、私だけではない筈。
子孫の名前を決める度に漢字辞典引いて悩んだのも、私だけではない筈。

漢字の名前を付ける事だけは定評のある(※身内限定)私としては、今回のリメイクで、非人名漢字をもうちょっと増やしてほしいです。語感はいいのに字面が良くないな……という時がしばしばあったので。

ていうか、公式サイトのあの黒髪ロンゲ、誰なんですかね。
今の所ありそうなのは、やった事は重要な割に影が薄い、大江ノ捨丸の人間時代ですかね。
でも、追加シナリオがあるって言うしなあ。

  • 2011/07/01(金) 22:10
  • |
  • 日記

記事No.629のURLサイト改装しました

更新内容は以下の通りです。

  • 「はじめに」「更新履歴」「リンク」のページ削除
  • お題の配布ページを移動
  • FE聖魔の昔話パロをFE聖魔のページへ
  • コンテンツの整理

更新履歴はこの日記に書いていきますので、以後こちらの方をご確認下さい。

今回、初めてHTML5を使ってみました。CSS3も使いたかったんですが、最終的に出番がなくなりました。立体感ゼロの当サイトのデザインには合わなかったぜ。
HTML5はMETA情報が簡略化されている所がいいな、と思って採用してみました。あと、FORMのplaceholder属性にはかなり感動しました。

あと、「その他」のページは準備中です。

記事No.628のURLサイトの改装延期のお知らせ

次回の更新はサイトの改装を予定しておりましたが、身内に不幸がありましたので、一ヶ月程延期させて頂きます。