記事一覧

記事No.383のURL「入り口」「サイトマップ」「更新履歴」のページを修正。

タグそのものを書き換えて、CSSも直しました。
なので、ブラウザのキャッシュを消さないと、表示が崩れるかもしれません。

あとは、「はじめに」のページを直す予定です。
「リンク」については、私自身は特に不満もないので、現行のままの予定です。ですが、訪問者の方々から何かご希望がございましたら、修正・変更などを考慮します。

出来れば「入り口」のページをどうにかしたいと思っているのですが、妙案が浮かばず悩んでおります。なんか、さえないと思うんですよね。
そもそもウェブリングを削除したので、「入り口」ページの必要性が薄れたのですよ、わたくしの中で。
検索エンジンへのリンクは「リンク」ページからでも良いですが、やはりウェブリングへのリンクは入り口に貼らないといけない、と思っていたのです。
しかし、ウェブリングがなくなったとはいえ、前書き兼注意書きを書く必要性は残っていますからねえ。検索避けはしているのですが、二次創作やらヤオイやら18禁やら、安易に人の目に触れてはいけないものがありますし。

どうしようかな…。

記事No.382のURL日記をバージョンアップ。

日記をバージョンアップしました。
ログの形式の変換にかなり手間を取りました。ありがとう、Excelよ。お前がいなかったら変換出来なかっただろう…。

日記の表示部を、前よりも広げてあります。
あと、ブラウザで文字サイズを変更出来るようにしました。レイアウトもそんなに崩れない…はずです。

今回のバージョンアップを行って、初めて気づいた機能が色々あったのですが、使いこなせるかどうか。

記事No.381のURL理由は何となく理解出来るのですが。

今更指摘するまでもないのかもしれませんが。
ジャンルを問わず。
内容も問わず。

二次創作では、何故か非っ常ーに多用されると思いませんか。
「『愛してる』を理由に、アレコレ困った事や恥ずかしい事を仕掛けてくるキャラ」
と、いうものが。
攻ですよ攻。受じゃないのよこれが。

何だか、どのジャンルの二次創作にも、必ずと言って良い程こういうキャラが登場するなあ…と思ったもので。

以下はあくまで私見ですが、この手のキャラは100%と言って良いほど男性です。
また、彼らには共通して、
「言動がセクハラ気味」
「性格が女々しい」
「もてる」
といった特徴があります。
…何処ぞの次男などは、典型的な例ですな。

この手のキャラが二次創作で多用される理由は「(オトメの視点から見て)萌えるから」かな、と思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか。
個人的には、こんなのが実在したら、詐欺師か何かの疑いをかけられそうだと思うのですが。

  • 2007/03/23(金) 16:20
  • |
  • 日記

記事No.380のURLorz

↑初めて見た時、何という意味なのか解らなくて数秒悩みました。
そして、いつか日記で使ってみようと思っていたのです。それは心から「orz」と表現するに相応しい体験をした時と、決めていました。

昨日、そんな体験がありました。

先週、何故か録画したデスノの第7話が消えていた事があったのですが、今度は第8話が消えました。

orz

心から落ち込みました。
本当に、テレビの前でこういう体勢を取って、床をバンバンと叩きました。

第7話ならまだ許せるのですが、第8話は、第8話は…!
あの仰々しいポテチの開けっぷり、瑞々しい食いっぷり!
かえしてーあの笑えるポテチをかえしてー…。

(続きを読む)

  • 2007/03/23(金) 16:16
  • |
  • 日記

記事No.379のURLお掃除の一環として

「頂き物」のページをHTMLに出力して、CGIをやめにしました。あまり頻繁に書き換えませんし、もっさりしていかんので。レイアウトも内容にも、変更はありません。
今回は心からJavaScriptというものの存在に感謝しました。「必ずメニュー項目を表示させる」というレイアウトの希望と「管理をなるべく楽にしたい」という希望を両方叶えてくれました……vv

もう、当サイトを運営して3、4年くらいになるのですが、その間にサイトの構造があれよあれよと訳の分からぬ事になってきているので、整理やら改装やらしていこうと思います。心機一転したいですしね。

利用者の皆様。
何か当サイトの構造について、「ここをこうして」「ここは変えるな」というリクエスト等はございませんでしょうか(このリクエストに「更新して」という内容は含まれませんよ)。
もしありましたら、一言フォーム君などでご連絡下さいね。

  • 2007/03/22(木) 21:43
  • |
  • 日記