昨日、録画したまま放置していた『オペラ座の怪人』を観ました。
最初は20分くらい観るだけのつもりだったのですが、ずーるずーる…と、最後まで観てしまいました…はめられた!(何がだ)
音楽が良かったです。
昨日、録画したまま放置していた『オペラ座の怪人』を観ました。
最初は20分くらい観るだけのつもりだったのですが、ずーるずーる…と、最後まで観てしまいました…はめられた!(何がだ)
音楽が良かったです。
ベガス・NY共に、お金持ちの自己チューなお嬢様のせいで引き起こされた事件でした。
2シーズンくらい見掛けていなかった、エクリーが再登場。局長補佐ね…すごいね…。
(続きを読む)
今週のCSI : 5は、永遠に迷宮入りかと思っていた西ベガス大の連続殺人がまた復活。オチがいまいちでした。ミランダを彷彿とさせるので。
来週からはグリッソムがエクリーに、まるでシンデレラのように苛められまくるんだろうなあ……。
CSI : NYは、テイラーによって人形とベッドイン(笑)させられたチャドに大ウケでした。
ジョーイ2は、ザックの台詞が少なかったのでちょっぴり残念です。ザック好きなのに…中華ナベの時には本当に笑ったのに…。
しょっぱなからアレーな展開だった今週のCSI:5…いつもながらアメリカの放送倫理ってどうなってるんだろう…。
グリッソムとサラの関係は未だに進展なしですか…実際に2人が出来ちゃったら、それはそれで驚きですけど。
他には、ホッジスったらいけずなんだからー、とか、エクリーさんとこのコンラッド君(この名前は忘れよう…)が昇進するんかー、とか、ツッコミ所が満載でした。
今週は何とも恐ろしい事に、ERが事件の舞台でした。
…おいおいあのドラマにネタ被らないか? 挑戦する気か? とも一瞬思いましたが、全くそんな事ありませんでした。ほっ。
また、ライアンが親からの愛情の薄い赤ん坊を誘拐したベビーシッターに対してどうするか悩んだ辺りは、実に新人らしく初々しくて良かった…いいわーライアン。敢えてウルフとは呼ばないけど。
来週は…えー…次回予告によると、イェリーナがホレイショの新恋人(名前何だっけ…)と対決ですか!?
裏タイトルは『女の戦い』で決定ですな。