記事一覧

記事No.617のURLFE新・紋章の謎 ハードクリア

結論:期待しないで正解だった(´・ω・`)

ゲームとしては、前作より良くなっていました。
ストーリーや支援会話は……なんだこれ。

詳しい感想は後ほど書きます。

  • 2011/02/05(土) 11:38
  • |
  • FE

記事No.599のURLFE暁・マニアックモードクリア

すいません、ずっと前にクリアしていたのに日記で書いていませんでした。

ハードモードとほぼ変わらない難易度でした。
三すくみ補正無効は殆ど気になりませんし、移動範囲が表示されないのも問題なかったです。大体このくらいまでなら敵来ないよねー、ぐらいの適当さでも割と大丈夫でした。

一軍ユニット、及び支援の組合せ
アイク&セネリオ
ミカヤ&ジル
シノン&ワユ
ネフェニー&リュシオン
鷹王&ペレアス
カイネギス様

ボーナス経験値が少ないため、ユニットはなるべく成長率にぶれがないユニットを選びました。支援は大体適当なんですが、ペ様の命中率の低さが気になったので、鷹王様に献上しました。
一人だけ支援からあぶれてしまった獅子王ですが、入れない方がより難しくて良かったかもしれません。というか、もっと使えないユニットを使うべきでした…。
第三部終章でぺ様をメティオでぶっ叩く余裕がなかったのが、心残りでした。

  • 2010/06/06(日) 10:01
  • |
  • FE

記事No.594のURL「紋章の謎」リメイクですってよ

やるとは思ってましたが、副題が恥ずかしいのでどうにかなりませんかね。
と、言いますか…次回作には軍師システムを入れると聞いていたので、てっきり完全新作かと思ってました。
公式のPV見た感じだと、軍師はマルス様の軍師&友人ポジションみたいですね。

…ジェイガンとマリクの立場は……?

…何一つ期待出来ないんですが……。
…まさか聖戦のリメイクはしない、よね…?

  • 2010/05/25(火) 20:30
  • |
  • FE

記事No.583のURL暁マニアックモード初挑戦中

時間かかるのでちまちまと。
第一部、誰も育てる暇がない…とりあえずジルを育成。
第二部は…ハードモードの時からそうなんですが、何でジョフレ、すぐホースキラー当たって死んでしまうん?
挫けそうになったので、倒されたジョフレが捕まってぴーな事になる妄想をしたら元気が出ました。今度からこの手でいきます。

  • 2010/02/25(木) 22:03
  • |
  • FE

記事No.540のURLFE新・暗黒竜プレイしたよ

※注意
何一つ褒めていません(きっぱり)。
 

なんかもう…
F E の 黒 歴 史
としか、言い様がない出来でした。

システムを変えるだけ変えて、バランスは全く取れていません。
パラメータ上限を変えておきながら、成長率はほぼそのままって…どう見ても手抜き仕事です、本当に(略)。

また、戦闘グラフィックはいまいちです。特に、リンダが可愛くないのは致命的。
そういえば、エクスカリバーやオーラの専用化がなくなりましたね。…そこだけは変えたらダメだろうに…。

ストーリーも改悪されています。
ノーマルモード序盤で、誰か一人生け贄にしないといけないのはどうかと思います。難しくてもいいから、死人を出さないでクリアする方法を作ってほしかったな…。
顔グラフィックは、誰一人「これはイイ!」というキャラがいませんでした。女性キャラはまあまあまともだったんですが、男性キャラがどいつもこいつも…。
…特にカミュは、かなり改悪されていました。グラの村で初登場しましたが、リアルにorz状態になりました。
(それだけに、ミシェイルがかろうじて正視に耐える顔だったのは救いでした)。
マルスの性格も妙な方向になっていますね…なんか、ロイとリーフ様を足したような感じが…。
心優しくお人好しで皆に愛され、やや世間知らずな天然おぼっちゃん…そんなマルス様は一体どこに…?
EDの文章を見るに、続編「紋章の謎」もDSで出すつもりの様ですが…紋章まで改悪したら、開発元に一筆書いちゃいそうですよ、私……。

個人的に、一番致命的な改悪点だと思ったのは、志願兵の導入。
…もうね…「あれ? FEってどんなゲームだったっけ…(遠い目)」という感じですよ。まさに地雷。

何一つ改良されている点がないばかりか、改悪されてばかりの気がします。
死人出さなきゃ新しい仲間加えられないとか…そんなゲームならもう、「ファイアーエムブレム」じゃなくてもいいじゃないですか。
兵種変更はギリギリ及第点をつけられるシステムではありますが、それよりだったらクラスチェンジ分岐を入れてほしかったです。
なんで入れてくれないのかなあ、クラスチェンジ分岐。いいシステムなのになあ…。

結論。
「FE新・暗黒竜」? 何のことです? そんなものありませんよ。

暗黒竜のストーリーを全く知らない方で、これからDS版をプレイしようとしている方に、ご忠告申し上げます。
速やかにプレイを諦めてください。
DS版をプレイすると、おそらく作り込みの甘くバランスの取れない、つまらないゲームだと感じます。
DSソフトを中古ゲーム屋にでも売り飛ばして記憶から抹消し、代わりにSFC版(もしくは、Wiiのバーチャルコンソール版)をプレイすることをお勧めします。
FC版でもいいんですが、FCなだけに画面がかなり古いため見づらいので、SFCをお勧めします。

…あー…もう、なんでFEをこんなに叩かねばいかんのだ…。
なんか涙が出てきました…。

  • 2008/08/14(木) 22:26
  • |
  • FE