記事一覧

記事No.388のURLほんのり近況

引っ越し前の住まいは、大家さんが○なのに物件がアレでした。
引っ越し後の住まいは、物件は○なのに管理会社がヘナチョコです。何やってるんだ貴方がたは…。

それはさておき、物書き身内がビルダーのV10を持っていたので、インストールして使ってみました。
今まで私がお世話になっていたのは2000。勝手にタグをインデントする困ったちゃんで、タグを覚えるにつれ使用頻度は減っていきましたが、それでも小説の本文を書いたり、カラーコードをRGBで取得する時なんかはよく使っていました。ウェブデザイナー愛用してますし。

V10を使ってみたのですが、結構感動しました。かなり色々な事が出来るんですねえ。あまりに色々出来過ぎて、意味を解っていないとどうにもならんような気もしますが。
私は最初の頃はビルダーでサイトを作り、その後タグ辞典を買ってタグとCSSを平行して習得し、あとは他のサイト様のソースをひらすらチラ見してタグを勉強しました。
今はCGIの勉強をしているのですが、どうにもこうにも、じっくり進めていかないと駄目みたいです。春から始まるホニャララ~をもっとしっかり把握したいのですが、道のりは遠そうです。

  • 2007/04/09(月) 22:23
  • |
  • 日記

記事No.387のURL引っ越しの道中「ロード・オブ・ザ・リング」観たんですが

その時思いました。
力の指輪を擬娘化したら、かなりヤバイ物語になるのではないかと。

…。
すいません。もう黙りますのでファンの方、どうか許してください。

昨日、構想落書き用のメモ帳を開いたら、「ディモルフォセカ~」の下書きが出てきました。
18話・19話辺りのシーンでしたが、この辺りは自分でも割と気に入っている場面なので、普通に読めました。
いえ…ね、これが気に入っていない場面なら、もう…悶絶モノなのですよ。ええ…。

以下、「ハンニバル・ライジング」の読後感想。
興味のある方はどうぞ。

(続きを読む)

  • 2007/04/08(日) 09:45
  • |
  • 日記

記事No.386のURLつながりました

自力でネットを繋ぐのは初めてではないのに、同じ間違いを二度繰り返して、接続を遅らせてしまいました。二度目の間違いというものは限りなく許しがたいものと、自分で思っていたのにも関わらず…。

…ところで、ネットに接続出来ない間、わたくしは延々と、
「ああ、あそこのサイトさんの連載小説の続きはどうなっているのかしら」
ということばかり気にしていたのですが、やはり駄目駄目ですか。
絵描き身内には駄目駄目呼ばわりされました。
だって気になるじゃなーい。
それに今は、メールの確認もネットオークションもオンラインバンキングも、携帯で出来るしー。出来ないのは同人サイト巡りだけじゃなーいのー。

  • 2007/04/06(金) 21:41
  • |
  • 日記

記事No.385のURL生存報告。

引越し先でまだネットが使えない状況の為、日記に間が空いてしまいました。
とりあえず、出先から生存報告だけしておきます。

  • 2007/04/04(水) 10:18
  • |
  • 日記

記事No.384のURL恐ろしい子…!

日記CGIにバージョンアップがあったので、変更したら、ログの分類データが何故か消えていた…。
今はもう直した筈ですが、どこかおかしい所がございましたら、私の方までご連絡下さい。

  • 2007/03/28(水) 13:36
  • |
  • 日記