記事一覧

記事No.168のURL一言フォーム君について

今朝の2時頃に届いた一言フォーム君なんですが…内容が解読不能です…。

昨晩(23時以降)~今朝にかけては一通しか届いていません。なので、心当たりがある方は、申し訳ありませんが、もう一度ご連絡下さい。

記事No.165のURLおたより

好青年次男へのおたより、よろしくお願いします…。

住所や性別は、「おたより」という言葉や投稿フォームのデザインが葉書になっている点に関連して、投稿を手紙っぽくする為に考えた記入項目です。それだけ。全く意味はありません。
正直に答えたくない場合は「性別:酸性」とか「住所:水洗トイレ」という項目を選んでも、全く構いません。

記事No.156のURL疑問の余地があったのか

実施中のアンケートについて、
「えびらさんは18歳以上ですか?」
という、かなり驚きな質問が参りました。

…えー…あのー…ちょっと?
18歳以上でないと、18禁の作品を書いて公開する事は出来ませんよ……(汗)?

記事No.155のURLアンケについて。

協力してと散々訴えた効果があったのか、index2で実施しているアンケへの票が随分集まっております。ありがとうございます。
まだお答えになっていない対象者の方は、是非ともご協力下さい。

さて、このアンケートがサイトにとって何の為になるのかというと…

何の為にもなりません。

オイオイまじかよ、という所ですが、本当にそうです。アンケートの結果がサイトに反映されるような事は、全くありません。
ひよこマークのお話を18歳以下の人が読んでいてもいいです。その辺りは自律出来るものと思います。他のサイト様に行った時には、そのサイト様の掟に従って下さるだろうと思っております。

そもそも、こちらには読むのを禁止する為の、説得力のある理由がないのです。
これが18禁の本だったら、18歳になるまで本を封印しておき、誕生日に開ける…という手もあります(実際こんな手を使う人間がどれ程いるか怪しいですが…)。

が、ホームページ上での事となると話は別。ホームページというものがいつ消滅してもおかしくない以上、
「18歳になる前にこのサイトが閉じていたら話にならない」
と言われてしまえば、私にはそこまでです。確かに、現在18歳以下のお客様が18歳になるまで、このサイトが運営されている保証は全くありませんので。

記事No.138のURLオンラインブックマークについて。

色んなサイト様で、これについての方針を表明されているので、当方でもそろそろ表明しておきます。その方がオンラインブックマークを利用されている方にもよろしいだろう、と思いますので。

単刀直入。
どうぞ、ご自由に利用なさって下さい。
「トップページに貼る」という点さえ守っていただければ、全く構いません。