18禁BLゲーです。以下折り畳み。ネタバレ含みます。
「ゼルダの伝説・トワイライトプリンセス」の感想。
私ではなく、私の相方がプレイしていたのを傍で見ていただけ。私は殆ど未プレイです。
リンクが狼に変身するらしい、と聞いたので、獣化萌えの相方に勧めてみました。
結果。
「萌えッ!!!!」×2
やー、こんなに萌えると思わなかったぜというくらい萌えました。特にミドナ萌え。
CERO-Bなのをいいことに、若干エロくさい演出があった(※影の結晶石集めた後)ような気がするのは、私の心が汚れているせいでしょう。
多分、ドMな人にお勧めなんじゃないかと思います。
私がちょろりとプレイした感じでは、弓の射程が広くて、射るのが楽しかったです。
テイルズに手を出すのはこれが二作目です。
「ヒロインの女の子が可愛かったから」という動機で手を出しました。
そのため、好感度はコレット狙いで上げております。
まあ姉萌えの私としましては、リフィル先生とどっちにするか一瞬悩みは致しましたが…。
そんな動機ですから私にしては珍しく、極めて清らかな心でプレイしていました。
収容所でなんかあの、森川声の人の捨て台詞を聞くまでは…。
…森川声の男よ、私の心を汚した罪は重いぜ…(※注:元から汚れています)。
相方がゼロスに目をつけている為、彼が出るところまで進めたいのですが…なかなかの金欠っぷりと敵の強さに、遅々として進みません。
特に序盤はしばらく回復役抜き(しかも金欠)でしたので、かなり苦労しました。ああ、今ならティアの存在のありがたみがしみじみ解ります…。
とりあえず、最初に出てくる回復役がおじさま、というRPGは初めて見ました。奇抜過ぎです。
現在、風の封印を解いたところ辺りまで進めましたが、もう少しマシな前衛キャラがほしいです。ロイド以外あんまり使えぬぇーもんで…。
いつまでも白フンをトップ記事にしておくのも何なので。
以前、アニメの方の感想を書きましたが、原作の方をクリア。
アニメ版観賞~原作プレイまでの間に、ノートが喋る某同人ゲーをやってしまったがため、序盤はルークが喋る度に悶絶。中の人が、中の人がね、すごいんよ…。
前もって知ってはいましたが、ロードが長かったです。マップ切り替えの遅さに苛々しました。
あと、フリーランはL2ボタンなしで出来ればよかったです。
これ、キラルだったんですね。
というか、BLゲーだったんですね。
某サイトのヲタ男性向け広告が立ち並ぶ中に、何故か、ずぶ濡れの男のイラストが入った広告があったんです。
で、「何やらここだけ異彩放ってるなあ…」と思っていたら、BLゲーとのこと。そら、異彩も放ちますわ。
…なんか妙に塗りが青白いし、グロゲーの香りが漂っているのでどうしようかなと思っていたんですが、怖いもの見たさにやってみました。
すごく…グロゲーです…。
「沙耶の唄」と同種の香りがするのは、やはり同じニトロだからなのでしょうか。そういや、沙耶にも出てましたね、グリ(略)。
良作ではあるものの、かなり人を選ぶ代物だと思いました。面白いとかつまらないとか、萌えるとか萌えないとか、最早そういう次元の話ではありませんでした。
続きを読む(※18禁)