「境界線のその先に」第11話を更新しました。
あ、あれ…何か思ったより話が進まないぞ…?
ところで、先日、思いがけずまるマの新刊のネタバレを見かけてしまいました…まだその前の巻も読んでないのに…。
ふ…他ジャンルのサイトだからって油断しちまいましたよ…ああ、自分の記憶に消しゴムをかけたい…。
ところで新刊表紙の次男の髪、なんか長すぎませんか?
「境界線のその先に」第11話を更新しました。
あ、あれ…何か思ったより話が進まないぞ…?
ところで、先日、思いがけずまるマの新刊のネタバレを見かけてしまいました…まだその前の巻も読んでないのに…。
ふ…他ジャンルのサイトだからって油断しちまいましたよ…ああ、自分の記憶に消しゴムをかけたい…。
ところで新刊表紙の次男の髪、なんか長すぎませんか?
「境界線のその先に」第六話を上げました。
某グリーンウインドのターンです。何故か彼は非常に書きやすいのですが、これは彼がつっこみ担当キャラだからでしょうか。
しばらくアイクの存在感が薄い話が続きますが、無論ずっとこんな状態ではありませんし、一応理由もあります。アイク団長の空気っぷりに涙している方がもしいらしたら、どうぞご安心下さい。
ところで、第六話を書いた後で気がついたのですが、
ユンヌの存在を忘れてました、素で。
ああ、デイン勢がまだ登場したばかりで良かった。そうでなかったらとんでもない事になっておりました。
追記:
以前この日記で公開した、ロマサガ3風アイコンをページにまとめて「語りetc」に上げました。
サイトの細かいところをちょこちょこと修正しました。
一部CSSをいじったので、サイトの表示が崩れる可能性があります。その場合はお手数ですが、ブラウザのキャッシュを消して下さい。
また、「境界線のその先に」第五話を上げました。
一言フォームで感想を下さり、ありがとうございます。
カップリング要素が全くないシリアスな話はあまり書いていないので、読んで下さった方の反応が気になるところでしたが、こういう話にも需要があるという事は解りました。
問題は、このペースがどこまで続くかですが…。
ちなみに、利用者アンケートの結果を見てみると、皆様大体、どんな系統の話もそれなりにお好きな様ですね。ダークな話と友情ものを除いて。
とりあえず、この二つの需要はあまりないと言うことは解りました。
新たに検索サイト様に登録させて頂いたので、そちらへのリンクを増やしました。
また、更新履歴のページのサイズが大きくなる一方だったので、2006年までの更新履歴を別のページにしました。
あと、アンケートフォームを少し変更しました。
その他、サイトの細かいところを修正しました。何か不具合などございましたら、一言フォームでご連絡ください。
ところで以前、IE7に関する不満を述べましたが、ここ半年はIE6の調子が悪いこともあって、ずっとOperaを使っています。ちと可愛げのないインターフェースですが、速くて夢みたーい。。
Operaのカスタマイズ性の高さはよく知られている機能ですが、個人的にはウェブページの広告を非表示に出来るところに感動しました。某・忍道具の広告がやたらでかくて邪魔だったもので、消したらあらすっきり。素晴らしい。
そんな訳でIEはずっと使っていなかったのですが、サイトの動作確認もしなくちゃいかんので、いい加減に腹をくくることにしました。
で、IE8にバージョンアップしました。IE7から、少しは良くなっていると信じて。
そして…信じたのに裏切られました。
先生、どうしてアドレスバーが一番上なんですかー。すごく使いにくいです、重いですしー。
タブ機能を付ければいいってもんじゃないでしょうに…。
「境界線のその先に」第三話です。
若干捏造した設定がありますが、二次創作自体が捏造みたいなものですので、特に問題ないと判断しました。
次からデインに入り、登場人物も増える予定です。
ところで私、今気づいたのですが、
スマブラXのプレイ感想、書いてませんよね…?
かなり前に既にプレイしたのですが、感想を書くのを忘れておりました。まだウルフ仲間に出来てません。
性能的にマルスはいまいちでしたが、アイクはまあまあ。一番はやはりカービィ。ミッフィーの次に古い、私の萌えキャラなので。