現在、第三部8章です。
やっぱり蒼炎キャラが出るとテンション違いますわ…。
大体蒼炎のキャラは揃ったと思うんですが、【火消し】さんがまだおりません。登場しない、という事はないですよね…?
第一部と第二部は、ストーリー的にはあった方が良かったのでしょうが、なくてもそれはそれで成り立ったような気が猛烈に致します。
第一部雑感
サザ強すぎます。あんなに序盤から役に立つシーフ系ユニットは、FE史上初です。
ミカヤは主人公なのに妙に育てにくいですね。動作がもっさりしているというか。よく追撃喰らいますし。
ラフィエル兄上は私の予想を越えて湿っぽいです。つついただけで倒れそうだ…。たぶん、兄上みたいなのか普通の白鷺なんですよね。リュシオンとリアーネが変わってるんですよね…ネサラのせいか?
ミカヤのキャラクターが掴めないせいか、第一部はあまり思い入れられなかったです。
出来ればジルをもっと育てたかったんですが、間に合いませんでした。
第二部雑感
エリンシア様…三年間の間に妙に強化されているんですが、三年間の苦労のせいでしょうか。
不思議に思ったのは、リアーネが化身した状態でも周囲4マスに「再動」の効果が働かない事。
…呪歌謡いとしてはリアーネの方が優秀だろう、だとか、どこぞの狂王が仰ってませんでしたっけ。兄上たちの方が優秀に見えるのは私だけですか。それとも狂王は単に、同じ白サギなら女の方を攫って来てほしかっただけなのですか。まあリュシオンが攫われた、なんて事になっていたら、ミストのヒロインとしての地位が危うくなっていたことでしょう。
ネフェニーとかルキノ、ジョフレなど、蒼炎で使うタイミングがなかったユニットが使えて楽しかったです…終章以外は。
もう終章は大変でした…ハール隊長がいなかったらクリア出来なかったかもしれないです。隊長、ありがとう…。
あ、第二部についてもう一つ。
シノンさん喋ったー!! わーわーわー!!!!(落ち着け)
第三部8章まで
やっぱり、かつて使っていたユニットが出てくると、プレイヤーとしての気分も違いますね。
ヨファやセネリオ、キルロイ辺りは少し気を遣わなくてはいけませんが、それ以外はみんな強い…特にアイク…。
暁では、女性ユニットは概ね髪が伸びていますね。どっかの変態にバッサリやられた方もいらっしゃいますが。
ミストは女らしくなりましたねー。
まだタニスが登場していないんですが、彼女も外見が変化しているのかしら。
相変わらずライはいい男ですね。使わないけど。
ティバーン様とどっちか、というくらいにいい男だと私は思います。キサとリィレが取り合うのも無理はないです。
誰かさんの裏切りについては、そんな事になる気がしていました。
理由は知りませんが、彼ってつくづく損な役回りなのですね。あのすかした態度の裏でどんなに煩悶しているのかと思うと、ああ、おいたわしい。
ところで、登場するなり可愛い事ばかり言ってくれる某・白の王子をどうにかして下さい。
と言うより、そんな可愛い言動連発して…どうかされたいんか貴方は。
そして、白の王子の事となると只の男に成り下がってしまう某・鷹王もどうにかして下さい。
護衛なんぞ付けたら絶対怒ると思うんだけど、でも心配だから付けずにいられない。
…北条かずま氏は「嫁が可愛すぎて出かけられない旦那ですか?」と表現していました。
萌えすぎます。しかし大変なのはやっぱりヤナフとウルキです。
なんかリュシオン、三年の間に痩せてませんか…?
あの性格なので、ガリアの気風が合わない、という事はないと思うのですが。
…やっぱりあれですか。ティバーン様と離れて暮らしてるからですね!
いや、会いたければ飛んで会いに行けない事もないんですが、そういう事じゃないんです。
しかし私としては、ティバーン様の方がもっと寂しがってると思うのです。蒼炎の時も、本当はヤナフ&ウルキではなく自分が側にいてやりたかったに違いない。
そんなに仲睦まじくても、この頃はまだ、二人の間にはなーんにもないといい。
ティバーン様の方は、後見人の立場とかリュシオンがセリノスの王子だとかいう理由で、手を出しあぐねているといい。
でも本当はもっと仲良くなりたいといい(※婉曲した表現)。
で、リュシオンの方はティバーンに傾倒しきっていてもう彼が大好きだから、ティバーンには何をされてもいいと思っているといい。
でも本当はちょびーっと怖いといい(※何が、とは聞いてはいけない)。
やべえ萌えすぎる…!!
ああ、早く支援付けたい。
この二人は支援会話が特殊で、なんか凄まじいらしいですね。
ところで、一昨日メールを頂いたんですが、CGIの不調かメールソフトの不調か…文字化けした上、途中で切れていて読めません。
心当たりのある方、いらっしゃいませんか?