記事一覧

記事No.591のURLニーア・レプリカント 途中までプレイ感想

 予約特典が欲しかったものの、DOD・DOD2がかなり人を選ぶゲームなだけに買おうかどうか迷っていました。
 斜め上路線を期待していたのにも関わらず、普通すぎる内容だったら残念なので。

 興味のある方、これからプレイする方への注意事項。
 このゲームには以下のものが必要です。

  • HDMIまたはD端子ケーブル(※字幕が小さいため)
  • 欝耐性
  • 血しぶき、その他の暴力表現に対する耐性
  • 何があっても驚かない、コントローラを叩き付けない寛大な心

 以下、ネタバレはほぼありませんが、CERO-Dにつき16歳以下はご遠慮ください。

続き

 DODとはゲーム性がかなり違いました。DODは戦国無双に近いですが、ニーアは3Dゼルダやベヨネッタに近いです。
というか…おかしいな、普通に面白い…。
 声優さんの名演と美しい音楽の効果により、じーんと来るシーンがいっぱいです。あー、過去に戻ってサントラの予約を遅らせた自分を黒の手で殴りつけたい。何で迷ったんだ、バカバカバカ!
 ドSな選択肢や神話の森の斬新すぎる表現方法などは、まあ…DODのスタッフだからという事でスルー出来ます。もうキャビアが何をしでかそうと驚きませんが、DODがアレだっただけに内心ドキドキしながらのプレイです。

 早めに予約して買ったので、初めての攻略情報一切なし手探りプレイです。
 いきなり最初のボス戦で死にかけたのはここだけの秘密。難易度EASYにしといて正解だったぜ。
 ちなみに初ゲームオーバーはイノシシでした。

 ところで、少年時代のふとももも露わな主人公・ニーアには
「病気の妹を養うために、15歳で売春した」(※倫理的に問題があるので反転)
という突き抜けた裏設定があります。
 私自身は最初、「なんぞ、その誰得な欝設定…」と思いましたが、この設定を知っているか知らないかで、ニーアの言動の見方がかなり変わると思います。
 知らない場合、ニーアのカイネやエミールに対する言葉が、上滑りの綺麗事に思えてしまうんじゃないかと…。